ゲーム紹介

【ロボット勇者VS大怪獣】プレイレビュー!投げ銭で勇者を鍛えるカジュアルRPG

ロボット勇者VS大怪獣のゲーム画像

今回は2024年7月23日に配信開始したインディーゲーム「30分RPG ロボット勇者VS大怪獣」のプレイ評価レビューを書いていきます!

\レビューしているゲーム/

30分RPG ロボット勇者VS大怪獣 ~ファンタジー超決戦~

30分RPG ロボット勇者VS大怪獣 ~ファンタジー超決戦~

YUSUKE SAKAMOTO無料posted withアプリーチ

ロボット勇者VS大怪獣ってどんなゲーム?

 

 

『30分RPG ロボット勇者VS大怪獣』は、30分でエンディングまで到達できるファンタジーRPGです。

プレイヤーは科学者の妹になり、ロボットのお兄ちゃんを魔改造して大怪獣に立ち向かうことになります。

ロボット勇者VS大怪獣のゲーム画像

戦闘は大怪獣との1on1のターン制バトル!

30分で終わるRPGなので道中なんかは全くありません。「大怪獣に敗北→勇者を鍛える→再び挑戦!」を繰り返し、大怪獣をぶっ飛ばせば勝利です!

ロボット勇者VS大怪獣のゲーム画像

大怪獣に勝つには、ロボットになった勇者を改造することが必須です。

例えば火炎放射器をつけた腕のパーツを装着すると、強力な火の魔法兵器を使えるようになります。ゲームオーバーはないので、勝てるまで魔改造で鍛えまくるのがコツですよ。

ロボット勇者VS大怪獣の特徴

魅せるバトルでお金稼ぎ?!

ロボット勇者VS大怪獣のゲーム画像

ロボット勇者VS大怪獣の特徴は、投げ銭で強化できる育成システムです。

本作には大怪獣バトルでファンを沸かせるとお金が貰える投げ銭システムが導入されており、新規スキルやカッコいい立ち回りをすると大量の投げ銭が貰えます。世界の危機なのに呑気なことをやってる場合じゃないとか突っ込んではいけません…!

ゲームオーバーは無いのでゴリ押しで鍛えても良いのですが、効率の良い投げ銭獲得でタイムアタックに挑むのも楽しみの一つです!

ロボット勇者を自由に育成

ロボット勇者VS大怪獣のゲーム画像

ロボット勇者はパーツを付け替えたり、8つのステータスを強化したりできます。物理攻撃つよつよの勇者にするのも、魔法で一気に削る勇者にするのもあなた次第!

ちなみにリリース当初では大きい端末ではUIのバグ(↑画像のような)がありましたが、現在ではApple版の不具合は改善されたみたいです!

エンディングはクリア時間で変化

ロボット勇者VS大怪獣のゲーム画像

「ロボット勇者VS大怪獣」では、クリアしたタイムによって称号が貰えます。

ゲームタイトル通りの30分以内にクリアするとエンディングも変化。効率良く投げ銭を回収して真エンドを目指してみてください!

まとめ丨総合評価レビュー!

ロボット勇者VS大怪獣のゲーム画像

プレイ評価 3.5

以上「ロボット勇者VS大怪獣」のプレイ評価・レビューでした!

おすすめポイントのまとめがこちら↓

ココがおすすめ!
  • 投げ銭で強化する勇者育成
  • ロボットパーツでスキル編成
  • エンディングは2種類搭載
  • 最後まで無料で遊べる

30分で遊べるカジュアルファンタジーRPG。投げ銭を効率良く稼いで世界の危機を救うシュールな世界観が特徴のゲームでした。笑

タイムアタックを極めると投げ銭構成がとても大事になりそうですが、単純にクリアするだけならゴリ押し周回プレイでも可能になります。無料で遊べるので好きなプレイスタイルで楽しんでみてくださいね。

\ダウンロードはここからできるよ/

30分RPG ロボット勇者VS大怪獣 ~ファンタジー超決戦~

30分RPG ロボット勇者VS大怪獣 ~ファンタジー超決戦~

YUSUKE SAKAMOTO無料posted withアプリーチ

配信日 2024/7/26
レビュー日 2024/7/27
アプリ名 30分RPG ロボット勇者VS大怪獣
ジャンル カジュアルRPG
作者 祐介
作者Twitter @usk_saka
必要容量 220.4MB
販売価格 プレイ無料(アイテム課金無し)
対応端末 iOS:12.0以上
Android:5.1以上

-ゲーム紹介