この記事では2025年1月27日に配信開始した「異世界 異世界 ~次はどの作品を、集めよう~」のプレイ評価レビューを書いていきます!
『異世界 異世界』は、人気アニメ作品のキャラクターと共に異世界体験ができるファンタジーゲーム。
リリース初期は「無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~」、今後も「転生したらスライムだった件」「ソードアート・オンライン」「シャングリラ・フロンティア」などなど、人気の異世界作品のキャラクターを一挙に楽しめるゲームです!
個人的には戦闘とか育成はちょ~っぴり微妙な所もあるのですが、アニメ側がかなり豪華なので異世界作品が好きな人には強くおすすめしたいです。毎月2回程度異世界作品がくるので、コラボゲームのお祭り感覚で遊べます!
ここからは実際にプレイして詳しく面白い点・残念な点をレビューしていきますね!
\レビューしているゲーム/
異世界 異世界 ~次はどの作品を、集めよう~
COLOPL, Inc.無料posted withアプリーチ
異世界 異世界とはどんなゲーム?
『異世界∞異世界』は、人気の異世界作品のキャラクターやフィギュアを楽しめるファンタジーゲーム。
プレイヤーは女神に導かれ「異世界」に転生し、人気作品のキャラクターたちと共に旅をしたり、ダンジョンを攻略していきます。
旅パートでは編成したキャラクターたちと共に様々なイベントを攻略していきます。
基本的にはタップするだけのかんたんなミニゲームです。ルーレットは良いマスに停まると大量にキャラクターの欠片がもらえます!
戦闘は編成したキャラクターで戦うリアルタイムバトル。
基本的な攻撃はフルオートで進行していき、キャラクターの移動や必殺技は手動で行えます。強力なボス戦は範囲攻撃をしてくるので、うまく逃がしてあげるのが攻略のコツです。
編成面ではヒーラーがほぼ必須になるので、リリース初期であればシルフィを入手しておくと有利に立ち回れるのでおすすめです!
異世界 異世界のここがオススメ
人気異世界アニメのお祭りゲーム
『異世界 異世界』最大の特徴は、ゲーム名通りに多種多様の異世界作品キャラクターを編成できることです。
- 無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~
- 転生したらスライムだった件
- ソードアート・オンライン
- シャングリラ・フロンティア
- とんでもスキルで異世界放浪メシ
- 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
- 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
- 異世界おじさん
- 転生したら剣でした
2025年5月までに合計9作品の登場が決まっており、リリース初期は無職転生のイベントが開催中。2週間に1回くらいの頻度で新作品がくるので、異世界ジャンルに詳しい人ならお祭り感覚で遊べます!
逆に個別作品ごとのストーリーが厚いゲームではないので、作品単体として楽しみたい人には微妙かもしれません。色んな作品のキャラクターを組み合わせられるのが醍醐味です!
コレクション要素としては、各キャラクターのフィギュアを自由に並べられます。
ストーリーやダンジョンクリアで色々と集められるので頑張ってみてください。
あと地味におすすめしたいのが、プロフィールにある今期のアニメ要素です。ゲームに収録されているタイトル以外の異世界作品もわかるので便利!
そのほか異世界BBSなどの、異世界ファンとのコミュニケーションが取れるコンテンツも用意されています。好きな作品を語りたいって人にもおすすめ!!
自分ならではの異世界転生ができる
戦闘面での主なコンテンツは「各種アニメのイベント」「ゲームオリジナルの転生クエスト」「アリーナ(闘技場)」「ダンジョン(塔的なコンテンツ)」の4つです。
その他でも独特で面白いのが、あなた自身が自由に異世界転生ができる転生クエストです。冒険者から盗賊、最終的には神にだってなれるので、異世界ゲームならではの体験と言ってよいでしょう!
転生クエストはオリジナルキャラクターがかわいいのも魅力です!
ただちょっぴり残念なのは、転生属性ごとにストーリーが変化するので追いにくさがあります。例えば盗賊からネコに転生すると、ヒロインも変化しお話がガラっと変わる感じです。
ゲームの仕様上、いろいろなキャラクターに転生するので「こいつらの話なんだっけ…?」ってなりやすいです。
メインクエストでは各種アニメの期間限定クエストが楽しめます。
ここで石板を手に入れると専用のダンジョンを解放でき、各作品のフィギュアを入手できます。リリース初期はロキシーのフィギュアがあります!!
好きなキャラクターが2体もらえる!
チュートリアルで2体好きなキャラクターがもらえます。ガチャやリリース当時のイベントは無職転生だけですが、キャラ選択は第1弾のコラボ主人公全部から選べるのが魅力的です!
ゲーム内のデータ削除機能もあるのでリセマラをサクサク行えるのも嬉しいところ。サクサクっと推しキャラクターを入手して異世界を冒険できるようになっていました。
ガチャからは「ルーデウス」「ロキシー」「シルフィ」が登場しています。
個人的には貴重な回復枠のシルフィが大当たり。でも推しキャラ重視で選ぶのも良いと思います!
人によって好みが分かれそうな点
好きなアニメが後半の人は辛いかも
リリース初期(1月27日~2月6日)は無職転生だけの内容になっています。約2週間ごとに転スラ、SAOと続いていくので、好きなコラボ作品が後半の方は待つ時間が長そうです。
キャラクターも主人公だけはチュートリアルの配布でもらえますが、ヒロイン枠は実装を待たなければいけません。ぶっちゃけ「キリトくんは貰って嬉しいけど、別作品は美少女ヒロインのほうが欲しいんだよな~~」って人も多いハズ。
でも毎月のように異世界アニメが増えるので、色々な作品を知ってる人にはお祭り気分で楽しめるかも!!
オート性能が微妙
必殺技に必要なエナジーゲージは手動で拾う必要があります。控えめにいってクソ。
キャラクター移動の操作性もなんか地味にやりにくいです。ぶっちゃけバトルの見どころはロキシーをアップにできることくらいなんで。
レベルが1に戻るのが辛い
別種族に転生(例:人間→精霊)みたいなことをすると、育てているキャラクターレベルが1に戻ります。
まぁ育成素材はなんぼでも手に入るので、そこまで負担ではないです。それでも毎回わざわざレベリングするのが面倒…。
引き継がしてくれてもいいじゃん、異世界なんだから俺TUEEEEEさせろ。
あと育成に関しても凸ゲーが凄まじいです。初期レアリティのRは25Lvまでだけど、SRで50、URで75、LRで100と増えていきます。
R→SRにするのに同じキャラクターが3体必要なのも結構辛い・・・けれど、天界くじで「進化の導き」を引くことで代用できます。無課金プレイでもコツコツ遊ぶと好きなキャラクターは凸できそうでした。
事前登録特典で進化の導き×2、チュートリアルクリアで進化の導き×1がもらえるのも嬉しい。とりあえず好きなキャラクター1体はSRまで上げれます。
まとめ|総合評価レビュー!
世界観 | |
---|---|
キャラクター | |
バトルシステム | |
日課・快適さ | |
ガチャ | |
リセマラ | |
プレイ評価 |
以上「異世界 異世界 ~次はどの作品を、集めよう~」のプレイ評価・レビューでした!
面白い点、残念な点をまとめがこちら↓
多数の異世界作品キャラクターで遊べるお祭りファンタジーゲーム。
戦闘や育成だけではなく、フィギュアのコレクションや異世界BBSでファンとの交流ができるのも見どころです。他のスマホゲームにはない体験があります!
逆に一般的なスマホゲームの楽しみ方である、戦闘やストーリーをメインとして遊びたい人にとっては微妙かもしれません。各作品ごとのストーリー要素が厚いわけではなく、戦闘もオート勝手が悪いです。
まとめるといろいろな異世界作品を楽しみたい!コレクションしたい!交流したいって人におすすめのゲームです。フィギュアもかわいいのでじっくり眺めてみてください!
\ダウンロードはココからできるよ/
異世界 異世界 ~次はどの作品を、集めよう~
COLOPL, Inc.無料posted withアプリーチ
配信日 | 2025/1/27 |
---|---|
レビュー日 | 2025/1/29 |
アプリ名 | 異世界 異世界 ~次はどの作品を、集めよう~ |
ジャンル | RPG |
運営会社 | COLOPL, Inc. |
公式サイト | https://isekaiisekai.jp/ |
公式Twitter | @isekaiisekai |
必要容量 | 3.07GB |
販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
対応端末 | iOS:14.0以上 Android:10.0以上 |