ゲーム紹介

【オズの原罪 -Sin of OZ-】プレイ評価レビュー!ダークメルヘンな世界が舞台の3マッチパズルゲーム

オズの原罪 -Sin of OZ-

今回は2024年3月13日に配信開始したスマホゲーム「オズの原罪 -Sin of OZ-」のプレイ評価レビューを書いていきます!

オズの原罪 -Sin of OZ-

 

本作は絵本のような世界で遊べる3マッチパズルゲーム。

定番のシステムながらちょこっとオリジナリティを感じさせるギミックと、ダークで個性的な世界観が魅力のゲームでした!

それでは、

  • オズの原罪 -Sin of OZ-ってどんなゲーム?
  • プレイして面白い点、残念な点

などなど、詳しくレビューしていきます!

 

\レビューしているゲーム/

 

まずは簡単にゲームを紹介していきますね!

『オズの原罪 -Sin of OZ-』は、オズの魔法使いをモチーフにした世界で冒険していく3マッチパズルゲーム。

プレイヤーは「魔法使い・オズ」となり、魔女の力によって色と心が失われた世界をお供のぬいぐるみやドールたちと旅をしていくことになります。

運営は株式会社viviONであり、VTuberの「あおぎり高校」などで有名な会社ですね。

 

オズの原罪 -Sin of OZ-

 

ゲームの内容は、指定された手数でフィールド上のパズルピースを消していく定番の3マッチパズルゲーム。

パズルピースは3つ以上揃えると消すことができ、4つ消しや5つ消し、L字消しなどをするとアイテムが貰えます。

 

オズの原罪 -Sin of OZ-

 

出てきたアイテムは合体させることも可能です。

合体させると効果もパワーアップ!

 

オズの原罪 -Sin of OZ-

 

特に虹色(5つ消し)で貰えるピースが強いので、うまく合体させてステージ攻略を目指しましょう。

 

オズの原罪の面白い点

ココからは『オズの原罪 -Sin of OZ-』の面白い、おすすめポイントを3つ紹介しますね!

ココがおすすめ!
  • 特殊なギミック攻略
  • かわいい童話のキャラクター
  • スタミナ面が気にならない

 

特殊なギミック攻略

オズの原罪 -Sin of OZ-

 

本作はド定番の3マッチパズルなのですが、攻略するギミックはオリジナリティもあって飽きにくくできています。

指定の色でカギを壊したり、フィールドの一番下までアイテムを落としたり、時には3段階に分岐するボスみたいなギミックを攻略することも!

ステージを進めていくとどんどんギミックも増えていくので、次に何が出てくるかワクワクしながら遊ぶことができました。

かわいい童話のキャラクター

オズの原罪 -Sin of OZ-

 

オズの原罪ならではの特徴は、童話のキャラクターたちと言えるでしょう。

メインストーリーをざっくり言えば「お人形になったキャラ助けようよ!」って感じであり、パズルを解き進めていくとキャラクターを解放することができます。

別にキャラを解放すると強くなるわけではないのですが、ちょっとした達成感とかわいさを満喫できますよ。パズルクリアのご褒美的な要素です!

 

オズの原罪 -Sin of OZ-

 

また、各キャラクターの親密度を上げると個別のストーリーを楽しむことができます。3マッチパズルにストーリーがついてるのはちょっぴり珍しいですよね!

親密度はパズルを解くだけではなく、派遣コンテンツである「オデカケ」を駆使することでも上げられますよ。

 

スタミナ面が気にならない

オズの原罪 -Sin of OZ-

 

パズルゲーム定番のスタミナお助け機能もついています。

20ステージクリアしたらチーム(ギルド)に参加できるので、みんなでワイワイスタミナを送り合ってゲームを進めてみてください!

また、スタミナはステージをクリアしたら減ることはありません。実力者はいつまでも遊び続けられる…かも?!

 

オズの原罪 -Sin of OZ-

 

スタミナはデイリーミッションでも入手することができます。

15分無限スタミナなのでスタミナがきれた時に使うのがおすすめです。

 

 

オズの原罪の残念な点

オズの原罪 -Sin of OZ-

個人的にオズの原罪で残念だった点も2つまとめました↓

ココがう~ん…
  • iPad版のUIが崩れている
  • 先着10万人限定みたい…?

iPad版では画面上下のUIが重なっているのでかなり遊びにくいです。マジで早く修正してほしい…!(ちなみにiPhoneだと普通にいけた)

あと本作は先着10万人限定ゲームなので覇権ゲームにはならなさそう。気になった方は早めにダウンロードした方がよさそうです!

 

まとめ丨総合評価レビュー!

オズの原罪 -Sin of OZ-

 

キャラクター 4.5
グラフィック 4.0
ストーリー 3.8
バトルシステム 4.2
操作性快適さ 2.5
やりこみ要素 3.0
ガチャ要素 無し
プレイ評価 3.8

以上「オズの原罪 -Sin of OZ-」のプレイ評価・レビューでした!

最後に面白い点、残念な点をまとめると、

ココがおすすめ!
  • 童話がテーマの3マッチパズル
  • 特殊なギミック攻略
  • かわいいドールキャラクター
  • スタミナ面が気にならない
ココがう~ん…
  • iPad版のUIが崩れている
  • 先着10万人限定みたい

といった感じ。

個性的なギミックでも遊べる3マッチパズルゲーム。他所のゲームにも見ない仕掛けが出てくるので、この手のジャンルが好きな人はおすすめです。

筆者のイチオシポイントとしては全体的な世界観の良さです。キャラクターやパズルピース、BGMなどが凄くメルヘンな気分で遊べるのが良かったです!

 

\ダウンロードはここからできるよ/

オズの原罪 -Sin of OZ-

オズの原罪 -Sin of OZ-

株式会社viviON無料posted withアプリーチ

配信日 2024/3/13
レビュー日 2024/9/27
アプリ名 オズの原罪 -Sin of OZ-
ジャンル 3マッチパズルゲーム
運営会社 viviON
公式Twitter @SinofOZ_jp
必要容量 531.1MB
販売価格 基本プレイ無料(アイテム課金有)
対応端末 iOS:12.0以上
Android:5.1以上

-ゲーム紹介