ゲーム紹介

【開放空間:Over Field】5項目評価レビュー!ミニチュア世界の真実を解き明かす探索RPG

開放空間:Over Fieldのゲーム画像

 

今回は2024年10月15日に配信開始した「開放空間:Over Field」のプレイ評価レビューを書いていきます!

4行の特徴まとめ!
  • かわいいミニキャラの探索RPG
  • 山盛りの収集要素が楽しい!
  • 広大な島をデコレーションできる
  • 戦闘はちょっぴりもっさり気味…

 

\レビューしているゲーム/

開放空間:Over Field

開放空間:Over Field

NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT PTE. LTD無料posted withアプリーチ

 

 

開放空間:Over Fieldとはどんなゲーム?

『開放空間:Over Field』は、幻想的な世界を自由自在に冒険できる探索型RPG!

プレイヤーはミニチュアキャラクターを操作し、ミステリアスなオーバーフィールドの真実を解き明かしていくことになります。

開放空間:Over Fieldのゲーム画像
▲ランドマーク(ワープポイント)を起動しよう!

ゲームの内容は箱庭風のファンタジー世界を冒険していくみたいな感じ。

フィールドにはワープできるランドマークや、収集用のアイテム、ミニゲームなどの様々なコンテンツに満ちています。

開放空間:Over Fieldのゲーム画像

キャラクターの操作は左画面で移動、右画面でジャンプや攻撃、回避などのシンプルな操作です。

道中に落ちているアイテムは全部回収しちゃいましょ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

開放空間:Over Fieldのゲーム画像

戦闘は編成した3キャラクターで戦うアクションゲームです。

1体はプレイヤーが操作し、残りの2体はNPCが自動的に操作してくれます。敵の予測攻撃はパーフェクト回避からのカウンターで大ダメージを与えましょう!

開放空間:Over Fieldのゲーム画像

最初の舞台は瓶のようなステージ。

次のステージからは広大で自由な冒険ができるようになりますよ。

 

開放空間:Over Fieldの5項目レビュー!

ここからは「探索」「バトル」「着せ替え」「街作り」「ガチャリセマラの5項目を、実際に遊んでレビューしていきますね。

ストーリー本編よりも探索をしたくなるゲーム

開放空間:Over Fieldのゲーム画像

「開放空間:Over Field」は、ぶっちゃけるとストーリーが豪華なゲームではありません。フルボイスではないし、Live2D演出もない平凡なゲームです。

しかし、アクションや探索ゲームが得意な人はもちろん、苦手な人にも配慮されてる快適さはホンモノです。一本道のメインストーリーを進めるだけではなく、ステージ内に配置されたコインやアイテムを集めのがめちゃめちゃ楽しい!

「いや高いとこから落ちたらストレスやん…」みたいな心配はありません。本作はいつでも3秒前に戻せる(連続で使うと6秒…9秒と戻せる)ので、落下死なんて概念はゼロです!

むしろ適当に落下してアイテムを拾ってからのタイムリープで戻るみたいな雑プレイもオッケーです!

開放空間:Over Fieldのゲーム画像

幻想的なフィールドの作りこみもかなりのもの。

チュートリアルの瓶ステージや1面の森ステージも良いのですが、筆者のおすすめとしては2面の機械仕掛けの夜景ステージ。まじで最高に良いのでここまで遊んでみて欲しい!

開放空間:Over Fieldのゲーム画像

各ステージに隠されているコインは200枚以上!

開放空間:Over Fieldのゲーム画像

「いやそんなん最後の1枚どこにあるかわからんやつやんけ」「攻略サイトで1枚ずつチェックして埋めていくしかない」などなど、細かいことを考えなくても大丈夫!

開放空間:Over Fieldちゃんはちゃんとミニマップで場所が表示される親切設計です。慣れれば使いこなせるはず!

開放空間:Over Fieldのゲーム画像

そのほかラプラスツリー(実績のようなもの)を埋めていくと、ゲーム内で有利になる様々な効果を覚えられます。

クリスタル位置表示とかもあるので収集したい人は優先して取ってみてください!

 

 

ちょっぴりもっさり…!でもパーフェクト回避が強い

開放空間:Over Fieldのゲーム画像

戦闘面を正直に語ると少し地味でもっさり気味のゲームです。つまらないというほどではないのですが、スキル演出とかはもう少し欲しいなと感じました。

操作はかなりシンプルなのでゲーム難易度としては緩めです。しかし、しっかりとパーフェクト回避を決めるとかなり有利に立ち回れるので、アクションが得意な方は火力控えめな育成でもクリアできることでしょう。

かわいいミニキャラを着せ替えできる

開放空間:Over Fieldのゲーム画像

キャライラストやミニキャラは文句無くかわいいゲームです!

編成の一番前キャラクターがミニキャラになり、自由に着せ替えすることもできます。アバターは課金だけではなく、ゲーム内でも増えていくのが嬉しい要素でした!

開放空間:Over Fieldのゲーム画像

Live2D演出はないのですが、キャラクターデザインがかわいいのは魅力です!

広大な箱庭をクリエイト

開放空間:Over Fieldのゲーム画像

探索以外のメインコンテンツとしては、フィールド一面を模様替えできる街作り機能を搭載しています。

小さな箱庭ではなく、想像の5倍はデカいので自分だけの理想の街が作れます。初期デザインもかなりオシャレなので、センスがない人でも癒やしの空間が出来上がりますよ。

開放空間:Over Fieldのゲーム画像

座れたりするギミック家具も搭載!

開放空間:Over Fieldのゲーム画像

アバターや家具は制作系のシステムを使えば増やすことができます。

ただし、序盤はかなりできることが少ないので、メインストーリーをどんどん進めるのが大切です。

リセマラが面倒!確率も渋いが…

開放空間:Over Fieldのゲーム画像

「開放空間:Over Field」のガチャ確率はキャラクター1%、装備0.8%の混合ガチャになります。ちなみに最大80連でキャラクター確定です。

リセマラに関してはゲストIDを使い回せないのでめちゃめちゃ面倒です。1週6,7分でできるのですが、AppleIDなどを複数持っている人ではないと厳しいと思います。

正直キャラクターが魅力のゲームでもあるので、リセマラで推しを選べないのはかなり残念ではありました。かなり手間ですが、欲しいキャラクターが絶対いる人はリセマラをおすすめします!

しかし、初回は50連確定が貰える新規応援ガチャがあるので、星5ならなんでも良い人はリセマラをしなくてOKです!

 

 

まとめ|総合評価レビュー!

開放空間:Over Fieldのゲーム画像
開放空間:Over Fieldの評価
世界観90点
戦闘60点
街作り80点
ミニキャラクター85点
着せ替え80点
ガチャ70点
リセマラ30点
おすすめ85点

以上「開放空間:Over Field」のプレイ評価・レビューでした!

面白い点、残念な点をまとめがこちら↓

ココがおすすめ!
ココが残念…
  • 可愛いミニキャラの探索RPG
  • 収集要素満載の箱庭探索
  • 取り逃しがわかるMAP機能
  • 落ちても平気! 3秒前に戻れる神機能搭載
  • アバターや家具を作れる
  • めちゃめちゃ広い島(街)作りができる
  • 配布自体は豪華!
  • ミニマップがわかりにくい
  • 戦闘がもっさりしている
  • リセマラが厳しい
  • 序盤のキャラ移動ももう少し欲しい
  • リリース当初は鯖落ちが多かった

かわいいキャラクターで隅々まで冒険したくなる探索RPG!

戦闘自体は凡作レベルなので、じっくり世界を巡りたい人やアイテムを探しまくってコレクションしたい人におすすめのゲームです。色んなところを調べまくって隠しアイテムを見つけ、時には世界の真実に近づけるのが最高です!

リリース記念としては30連程度の配布アイテムが貰えます。気になったらぜひ遊んでみてくださいね!

\ダウンロードはココからできるよ/

開放空間:Over Field

開放空間:Over Field

NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT PTE. LTD無料posted withアプリーチ

 

配信日 2024/10/15
レビュー日 2024/10/30
アプリ名 開放空間:Over Field
ジャンル どこまでも緻密で美しい探索RPG
運営会社 NETEASE INTERACTIVE
ENTERTAINMENT
公式サイト 「開放空間」公式サイト
公式Twitter @overfieldjp
必要容量 6.08GB
販売価格 基本プレイ無料(アイテム課金有)
対応端末 iOS:9.0以上
Android:4.0以上

-ゲーム紹介